こんにちは!ぼっちママです
皆さん扇風機やサーキュレーターは使っていますか?
一見すると同じように見えますが、用途によって使い分けることで効率的に使うことが出来ます。
今回は、扇風機やサーキュレーターを本業でも取り扱っている私が二つの違いやシーン別の使い方を徹底解説していきます!
サーキュレーターと扇風機の違い
似ているようで用途も全く違うサーキュレーターと扇風機
その違いを分かりやすく解説していきます。
サーキュレーターとは
サーキュレーターとは、簡単に言うと送風機。
空気の循環に使います。
扇風機に比べてコンパクトで背が低いものが多く、基本的に涼む目的には使いません。
扇風機よりも風が遠くに真っすぐ届く性質があります。
扇風機に比べると音は大きめ。
扇風機とは
扇風機は皆様ご存知の通り涼むことを目的に使います。
「エアコンを使うまでは暑くないけど涼みたい!」と言うときに使いますよね。
サーキュレーターに比べると羽が大きく風あたりが柔らかいです。
今は羽のないタイプやアロマが使えるものもありますよね。
サーキュレーターよりも静音性に優れたものが多いです。
扇風機とサーキュレーターの違い
ざっくり言うと
サーキュレーター=空気の循環
扇風機=涼む
という違いですが、他にも細かくまとめてみましょう。
扇風機 | サーキュレーター | |
用途 | 涼む | 空気の循環 |
静音性 | ◎ | △ |
風 | 柔らかい | 直線的 |
機能 | アロマやタイマーなど | シンプル |
首振り | 左右(少し上下) | 上下左右(真上) |
機能面で見ると、アロマやタイマーが付いている扇風機に比べ、サーキュレーターはシンプル機能。
基本的にアロマやタイマーは付いていません。
また、サーキュレーターは空気の循環が目的なので、首を真上に向けることができます。
サーキュレーターと扇風機のシュチュエーション別使い方
具体的にはどう使い分ければいいの?
サーキュレーターと扇風機のシーン別の使い方を具体的にご紹介します♪
サーキュレーターのおすすめな使い方
サーキュレーターの使用イメージはこんな時。
- エアコンと併用してエアコン効率を上げる(暖房も可)
- 洗濯物の部屋干し
- 常に快適な空気で過ごしたい
サーキュレーターは、エアコンと併用することでエアコン効率を上げて電気代を節約することができます。
お部屋の空気は冷たい空気は下に、暖かい空気は上に溜まります。
それをサーキュレーターで循環させることでお部屋の温度を一定にすることができます。
エアコンは温度設定によって電気代も変わりますよね。
エアコンの温度設定が1℃変わると、1日8時間使用した場合、
冷房なら1ヶ月で約453円、暖房なら1ヶ月で約330円の節約ができます。
暖房にも使えるので、一年中使用できるのもサーキュレーターならではですね♪
また、洗濯物の部屋干しに使用すると早く乾いて部屋干し臭を防ぐこともできます。
扇風機のおすすめな使い方
- 涼をとりたい
- 寝る時に使いたい
- アロマやタイマー機能が欲しい
シンプルに涼みたいなら扇風機がおすすめ。
サーキュレーターでも涼をとれないことはありませんが、あまり快適とは言えません。
扇風機は柔らかい風が広範囲に広がるので、長時間当たっていても疲れにくいです。
また、アロマやタイマーがついているものなら、就寝時に使うこともできますよね。
迷ったらこれを買おう!
どちらにも良いところがあって選べない・・・。
そんな人には、扇風機としてもサーキュレーターとしても使えるタイプがあります。
首が真上に向いてサーキュレーターとしても使える扇風機。
これ一台で一年中大活躍してくれますね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
見た目は同じでも用途が全く違うサーキュレーターと扇風機。
今は見た目もオシャレな扇風機やサーキュレーターもたくさんあってインテリアの一部になっていますよね。
自分の目的に合ったアイテムを使って快適なおうち時間を過ごしましょう!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント