子育てと育児の両立って働く女性の永遠の課題ですよね。
実際私は今、2回目の育休中で、1人目の時は1才で復帰しました。それはもう不安で仕方なかったです。
育児だってまだまだいっぱいいっぱいなのに、それに加えて仕事もなんて・・できるか不安!
私でも出来たんだから大丈夫!
私が実行した家事と育児の両立のコツを伝授します!
家庭と仕事の両立は大変!まずは優先順位を決めよう
仕事をする上で、何を最優先にしますか?キャリアを取りますか?家庭をとりますか?
まずは自分の優先順位を考えてみましょう。
✔子育てが最優先だけど、少しでも家計の足しに・・→パートタイム
✔今しかないこの時を大切に子供と一緒に過ごしたい!→幼稚園or小学生までは専業主婦
どれを選んでも間違いではありません。
しかし正社員として復帰するのなら、やはり責任も大きいのである程度の覚悟が必要かもしれません。
私は正社員として復帰しましたが、最初はちょっぴり後悔するほど大変でした。
責任ある仕事を任されていても子供の熱で休まなければならなかったりと、メンタル面が辛かったです。
でもある程度大きくなって免疫が付いてくると、風邪もひきにくくなり休むことも減ったので、今は正社員で良かったと思っています。
子供が大きくなってから本格的に働くのもありですね。
自分のライフスタイルとよく相談しましょう!
ワーママのタイムスケジュール
私の1人目の子の時の1日のタイムスケジュールです
5:40→メイク身支度
6:15→朝ごはん・お弁当作り・洗濯物を干す
6:45→娘を起こす・無理やり着替えさせる
7:00→娘ごはん(ダラダラ・・)・後片付け
7:40→保育園へ
9:00~17:00時短勤務
18:30→お迎え
19:00→帰宅・夕飯準備・後片付け・お風呂
21:00→寝かしつけ
あくまでもうまくいった日のスケジュールを載せています!本当は寝る時間が22時を過ぎることも・・・。
朝と夜は戦争です!ダメだと分かっていても「早く!」が口癖。
夜子供を寝かせてから自分の時間♪と思っていても、結局一緒に寝落ち・・・
なんてことがしょっちゅうでした。
朝は子供が寝ている間に自分の身支度を終わらせるべし!これは絶対です!
育児と仕事の両立のコツ
育児と仕事を両立させる上で、私が実行していたことがこちら。
家事に完璧を求めない
掃除なんて毎日しなくても死にません。
絶対毎日手作りのごはんじゃなきゃいけないなんて決まりはありません。
たまには子供が寝るのが遅くなることもあります。
完璧にできないからといってカリカリしたり、罪悪感を抱えてしまうよりも、上手に手を抜いて心に余裕を持ちましょう♪
案外みんなそんなもんだと思います。完璧なキラキラママの情報に踊らされないようにしましょうね!
仕事は中途半端にしない
私は時短勤務で、他の人よりも1時間勤務時間が短く、残業もできません。
なので、効率よく動かないと中途半端になって他の人に迷惑をかけてしまいかねません。
朝出勤したら、To Doリストをメモして、今日やるべきことをまとめます。
そして、「お昼休憩までにこれは終わらせる」等、おしりを決めておくことが大事。
退勤30分~15分前までにはキリをよくして、引継ぎの準備に取り掛かる。等、時間を逆算してとにかく効率よく仕事をするように心がけていました。
時短勤務になってからの方が効率よく動けるようになりました!
家事の自動化・料理の時短化
これは実行したいと思っていること。
出来るならばお掃除ロボット・食洗器・洗剤投入もお任せの洗濯機・・等、自動化できる家事は自動化しちゃいましょう!
今はスマホから遠隔操作もできるお掃除ロボットもあるので、職場からでもお掃除できちゃう!
なんて素晴らしい~!帰宅してお家が整っていると、気持ちが全然違いますよね。
是非とも取り入れたい項目です。
毎日の料理は、あらかじめ材料の切ってあるキッドなどを利用して楽しちゃいましょう!
買い出しは電車通勤の時間を利用してネットスーパーで!
便利なものは全部取り入れるに限ります。
隙間時間も上手に利用して、時短の工夫をしましょう!
パパも協力!!
そもそも、家事も育児も仕事も全部ママが抱え込む必要はありません。
保育園までの送り迎えも、料理も掃除も、できる方がやりましょう!
風邪を引いたときの対処法や、イレギュラーなことは、パパでも対応できるように日頃から共有しておくと良いですね。
協力することが大事です。
病児保育・ファミサポへの登録
働くママにとって一番気になるのが
子供が体調を崩したらどうしよう?
ということですよね。
急な休みに対応できる職場ならいいですが、休めないこともあります。
そんなときの為に病児保育やファミリーサポートの登録は必須です。
各自治体によって様々ですので、直接相談すると、良いアドバイスがもらえるかもしれません。
もしやむを得ず急に仕事を休んでしまったら、後日しっかり謝罪をしましょう。
円滑な人間関係を築く
人間関係も両立の重要な要素です。
日頃からコミュニケーションをとって、良い関係を築いておきましょう!
そのためには、時短勤務が出来ることに感謝する。
サポートしてくれる同僚に感謝の意を表す。
出来ることはお互いにサポートしあう
などの配慮が必要。育児との両立は大変ですが、時短勤務やサポートがあって当然!みたいな態度はNGです。
良い人間関係を築き上げることで、お互いに困った時は気持ちよくサポートしあうことができますよ♪
抱え込まずに両立を目指そう
育児も仕事もまず自分の思い通りにはいきません。
完璧にできなくても、「ま、いっか~」とゆるく考えて上手に手を抜いていきましょう。
そんな私も、もうすぐ2回目仕事復帰。バタバタも2倍?!と思うとビクビクですが、手を抜くのは得意なので、なんとかなる精神で仕事復帰に挑みたいと思います!
世の中の働くママたち!一緒に頑張りましょう!!
コメント