【実体験】都会では車なしで子育てできるのか?

こんにちは!ぼっちママです

我が家は今都会で車無しで生活しています。

とは言え、ここに引っ越してきたのは4年前。

その前に住んでいた地元は田舎で、車は一人一台必須。

コンビニへ行くのも車。

もちろん通勤も車。

みんな18歳になったらすぐに免許を取り、まさに車無しでは生活できない場所に住んでいました。

そんな車無し生活なんて想像もつかなかった我が家が、4年前に今の場所に住むことになり、維持費や家賃を考えて車は手放しました。

そして今現在、私はどう思うのか!まとめてみました。

目次

都会では車なしで生活できるのか

早速結論から。

都会で車なしで生活(子育て)はできる!

でも

必要である!

シンプルにきつくなってきた。
理由を詳しく説明します。

我が家の周辺環境

環境や状況によって変わると思いますが、我が家の今現在の状況はこちら

  • 子ども2人の4人家族
  • 最寄り駅まで徒歩10分
  • 電車通勤
  • 朝は電車3~4分に1本来る
  • スーパー、ドラッグストア、コンビニ徒歩圏内
  • 小児科徒歩圏内
  • 保育園徒歩圏内
  • 習い事徒歩圏内に複数あり

環境的には恵まれていて、車を持っていても使う頻度は少なそう。

でも、やっぱり車無しでの子育てには限界を感じています・・・。

都会で車なし生活のメリットとデメリット

都会で車なしで子育てをする上でのメリット・デメリットを並べて比較してみましょう。

車がないと不便な理由

確かに子供1人でまだ小さかったころは車なしでも余裕で生活できました。

でも上の子も成長し、子供も増えるとシンプルに行動が大変!

例えば

  • 電動自転車に前後に2人乗せてスーパーに行き、重い袋を積んで帰宅
  • 雨の日は徒歩で学童と保育園へ送迎(往復1時間かかることも)
  • 雨の日はスーパーにも行けない
  • 遠出や外食は家族で電車。大イベント
  • 赤ちゃんと電車移動は精神的にも肉体的にも大変

特に雨の日は「車があったらな~」と常に思っています。

そして、徒歩圏内にスーパーがあるとはいえ、重い荷物と子供を運ぶのは本当に大変。

車があればスーパーも車で行ってるよ•••。

都会で車を持たないメリット

車なしの生活のメリットはやはり維持費がかからないこと

都会で車なしで生活はできますが、やはりあった方が便利。

でも、維持費がかからないことは最大のメリットですよね。

浮いたお金で子供に習い事をさせたり外食したりしたい!

そして都会は駐車場料金もも高いし運転もしづらい・・・。

車両保険や車検、ガソリン代に駐車場代などの維持費をざっと計算すると、年間20~30万円。

大きな出費・・・。これがかかると思うとやっぱり車所有するの渋るな・・・。

都会で車なしで快適に生活する方法

やはり車があっても乗る機会があまりないなら、無駄な出費。

車なしでも快適に生活できる方法もご紹介します。

レンタカー・タクシーを使う

徒歩圏内に何でもあり、車がなくても生活はできる

遠出や外食は大変

車の維持費がもったいない

子育てで時には必要

という我が家のような条件のご家庭におすすめなのは、ずばりレンタカー・タクシー

我が家は、遠出の時は基本的にレンタカーを使用しています。

一回の使用料金は高いですが、車の年間の維持費に比べれば断然お得!

トータルで見れば節約になっています。

タクシーも同様。

子どもの救急病院に行くとき等はタクシーを使います。

電動自転車は必須

車がないなら子乗せ電動自転車は絶対必須!

私は電動自転車(相棒)がないともう生活できません。

保育園の送迎・スーパーや薬局への買い出し・最寄り駅までの道のり・公園

すべて電動自転車で行動です!

初期投資はかかるけど、すぐに元が取れるほど活躍してくれます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

結論から言うと

都会では車なしでも生活できる(頑張れば)

しかしあるに超したことはない!

という個人的な意見です。

いつかお金持ちになって、四駆とそれが似合う家を買う。

これが今の私の密かな夢。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

女の子と男の子の子育て中時短正社員のワーママです。
溺愛してます。
主に雑記や妊娠・出産・子育てに関するちょっとしたお役立ち情報を発信します。
Twitterもやってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる